Rema Tip Top Top Clean Hand Cleaner
これはなかなか。
私、こういう系のケミカルには手を出さないんですが、ちょっとお試しってことで藤原氏のを使わせてもらいました。
ほんでこれがびっくり。
最初はこの独特のぬるぬる感(?)が気になるんですが、これに慣れればサイコーの一言。
グリスなんか簡単に落としますし、アルミフレームを削った時に手につく酸化アルミ粉(これが石鹸じゃなかなか落ちない)もすっきり落とします。
手の黒ずみを完全に落とすまではいきませんが、油脂汚れ特有のあのベタベタした感じは100%除去できます。ほんとすごい。サイコー。
お値段忘れましたが、確か800円くらいなのかな?
私はこういう系のケミカルを見るにつけ、「800円あれば定価でチューブ一本買えるよなぁ」とか考えてしまう人間なんですが、こいつにゃーちっと心が動きました。
500円だったら自分用のを買うかも(笑)
頭の悪い私がそういう感想を抱くんですから、こういう系が好きな人なら飛びつく値段じゃないかなーなんて。
貧乏学生は黙って石鹸!ってのが王道(私もずっとそう)ですが、まぁ、ほら、お金に余裕が出来たら・・こういうのも買って良いんじゃないかな。
ほんとオススメですこれ。
※注意:私はこれ系のケミカルを使うのはコレが初めてです。つまり比較インプレじゃありません。強いて言うなら石鹸との比較です。なので他のこれ系ケミカルに対しコレがどの程度なのかはわかりません。悪しからず。
ではまた。
« VR10-130 | トップページ | セミインテグラル(ゼロスタック/ロープロ)のヘッドセットを買い求めに・・・ »
「03.ケミカル考」カテゴリの記事
- ヴィプロス ムオン(2013.02.21)
- ウレタン充填を試してみる(2013.04.10)
- 信越シリコングリス G30L(2012.10.20)
- NASKALUB ナスカルブ(2012.07.20)
- 出張カステ工房in名古屋 Focus Izalco FD台座補修(2012.06.04)
コメント
« VR10-130 | トップページ | セミインテグラル(ゼロスタック/ロープロ)のヘッドセットを買い求めに・・・ »
一個補足しておくと、そのヌルヌル感はアルカリ性の洗剤だから皮膚が溶けてるってことw。
以前、バズーカ田代さんから貰ったリモネン系の洗剤を薄くして、スクラブ入りにした感じだね。
投稿: M_Fujiwara | 2012年1月28日 (土) 15時02分
藤原氏
あー なるほどねー
そーいやあのリモネンさん、勿体無くて完全に観賞用になってるわ()
投稿: kaste(ブログ主) | 2012年1月28日 (土) 17時28分
手だけではなく油汚れの付いたウェアの清掃にも使えます。
コスパだけならより大容量のトラスコやワコーズのハンドクリーナーの方が良いかもしれません。
投稿: やまちぁん | 2012年1月30日 (月) 07時35分
山ちゃん
へーへーへー そりゃ知らなんだ。
油汚れの付いた服なんて腐るほどあるし、試してみようかしら。ナイス情報ありがとう!
投稿: kaste(ブログ主) | 2012年2月 1日 (水) 17時02分